sanwa supply 垂直液晶モニターアーム CR-LA1006N

どれもしっくりこなかった、年に1回買い換えパソコンアーム。

今回で変更し5回目のパソコンアーム。

前回使っていたLoctek ガス圧式デュアルアームを使っていました。

 

写真はイメージです。

う〜ん今見ても痺れます。

f:id:nagacoco:20171006105644j:plain

デュアルにした理由は

音楽を作る時にシーケンスとミキサー画面を同時出しをしたく設置しました。

実際やってみたところいらなかったです。

シーケンスでチャンネル立てる度に音量は決めてたのと、シーケンス画面で既にオートメーションを書いて自己満の領域に達成していたからです。

(エンジニアさんみたいにクゥーとフェーダーを攻める時がなかったです。)

 

そこで、耳を壊してしまい1度部屋をフラットにしたくモニター標準のスタンドに変えました。

芝生みたいな物があり可愛いです。

しかし、モニターが重くやはり時間と共に斜めになってきます。

そして、やはり時間が経つに立てばモニターの下空間と芝生が気になってきます。

(このモニタースタンド下にいつも監視してるピークレベルメータがあるので、なぜかわかりませんが、いつもそのピークメータを見ながらじゃないと仕事も音楽もはかどれない?)

f:id:nagacoco:20171006110715j:plain

さて取り付けは簡単。

元タイル(歴18年)職人でしたので1分もかからないぐらいで設置できました。

サンワ サプライとなるとモニターとの止め具の企画も全く気にせず問題なく設置ができました。

昭和の話ではないのですが、初期のモニターアームはモニターと合わず自分でステムを作ったことがありました。

現代では気にするとこではないようですね。

f:id:nagacoco:20171006111919j:plain

スタンド設置図。

シンプルで痺れますね。

結構いい値段したので圧ガス式の上下左右は非常に便利です。

高さ調節は付属の6角1本で高さを固定しモニターをガチャンと乗せるだけです。

配線収納もあります。

さぁーモニターアームを設置した正面写真は

f:id:nagacoco:20171006112107j:plain

素晴らしー。

しかし私がしたいのはこれではなく、今流行りのコブラガエリです。

f:id:nagacoco:20171006113203j:plain

いい感じですいい感じです。

ニョーんと前に来ました。

f:id:nagacoco:20171006113737j:plain

ではコブラガエリです。

んっんっん?

固定ボタンを押しモニターを仰向けししますが、これ以上空を向いてくれません。

写真撮るの忘れてましたので写真ないのですが。

おしまい。

 

コブラガエリとは

モニターが天井に向くタイプ。

なんて言う名前か知らないから勝手に名前をつけた。

f:id:nagacoco:20171006114329j:plain

↑×

f:id:nagacoco:20171006125455j:plain

 これよりもっと倍ぐらい反る奴です。

f:id:nagacoco:20171006130148j:plain

今この図を見てわかったのですが。

普通に使うぶんには問題ないがコブラガエリができるとしても

スタンドからモニターまで273-479mm

私の机のサイズが500mm

想像するだけで失敗してるというコトだ。